体験に使用している信州産の楽常オリジナルブレンドそば粉を店頭にて販売中です!絶対に失敗させない十割そば粉です

浅草かっぱ橋のそば打ち体験と手打ちらーめん作りができるお店

公式LINE
ご予約
お問合せ
アクセス
マップ
お電話
パンフ

江戸時代のそば斬り技術を気軽に体験
そばエンターテイメント施設がかっぱ橋に登場!

SOBAGIRI楽常-らくじょう- かっぱ橋店 のそばエンターテイ麺トがそば斬り体験です
江戸時代から続くそば斬り技術をわずか30分で完結し、すぐに実食
オリジナルのスマート手技を採用し、手指やお洋服などが汚れず、お買物の合間にちょこっと寄る新感覚
風味高い十割そばを「斬る!」そして「たぐる!」どうぞご体感下さい

古くから定説とされているそば打ち手技はプロがお客さんのために食べさせる技法です。
美味しく楽しむためのアクティビティで、それを真似る必要性はまったくありません。
早くて失敗せず、楽しくて美味しい方法を楽常はシン開発しました。
30分で完結するから、お子様も飽きずに、そしてスマートな女性にもできる方法。
楽常は「そば打ち」から「そば斬り」と名称変更し、そば作りをもっと楽しくします。
それが楽常のモットー「フードエンターテイ麺ト」です。

ファミリーそば斬り
カップルイートスペース

楽常が選ばれる理由

1時間も体験するのは疲れますし、なにより飽きちゃいます。ぱっと寄って、さっと作って、つるっと食べる、これが楽常のメインコンセプトです。

ぼそぼそ、ごりごりの十割に悪い印象を持つ方も少なくなりません。楽常は超細粒製粉でこれまでの十割そばに比べ、つるっと喉越しが良く香りも高い、腸に優しいグルテンフリーにこだわっています。

店内の奥に位置する、暗くて狭い、粉だらけの作業場で行う体験なんてイヤですよね。体験専用に考えられた明るい吹き抜けスペースで気持ちよく体験したい!

この3法則で、学びたい・楽しい・美味しい を演出しています。
さぁ!今すぐ予約!楽常のそば斬り体験をしてみよう!

SOBAGIRI楽常 かっぱ橋店

SOBAGIRI楽常ショップは調理道具専門店街のかっぱ橋道具街通りに位置しています。

SOBAGIRI楽常ショップ
楽常店舗前
楽常ショップ
浅草からマップ

電車の方

車の方

楽常そば斬り体験の内容

1名さま:5,500円(曜日・予約メディアにより変動)
Max 6名までご予約OK!

▼ コース ▼

10:30
12:00
13:30
15:00
16:30
18:00

※18:00コースは予約状況によりお申し込み頂けない場合がございます。

▼ 体験の流れ ▼

● 初めてに完全対応!わずか30分!圧倒的なタイムパフォーマンス

加水

手で粉に一切触らない楽常オリジナルの新方式に挑戦して頂きます。

練り

楽常謹製の道具を使い、練りから四角形に成形して行きます。

延し

楽常独自の新方式と厳選した麺棒でぴったり1.7mmに仕上げます。

斬り

楽常の厳選道具、専用そば包丁を使いこなして1.7mmで斬ります。

● 斬ったそばは我々スタッフがプロ茹でして提供します

● 自分SOBAのフレーバーは自由にお選び頂けます

選べるそばフレーバー

楽常のそば斬り体験では、体験で作ったそばを、お好きなフレーバーを選んで食べることができます。
温かいおそば、冷たいおそばは当然ながら、かつおベース、昆布ベース、貝ベースなど出汁違い、さらに濃口醤油、白醤油、塩とメイン調味料もそれぞれの旨味を活かし楽しむことができるのも、コスト最優先の飲食店である蕎麦屋さんと大きく違うところです。

和牛すき焼きそば(温)

かつお出汁と濃口醤油に合わせ、みりんと隠し味、そして国産牛の良質な脂で絶妙な甘みに仕上げております。外人は間違いなく最後の一滴まで飲み干す汁です。国産黒毛和牛を100%使用しております。

親子地鶏 夜鳴きそば(温)

国産ブランド鶏の肉汁をアクセントに、かつお出汁と濃口醤油で甘めのTHE東京味に仕上げております。そばでは珍しい味玉をのせた、どこかラーメンっぽい、夜鳴きそばと命名しています。

おでんそば

おでんそば(温)

昆布出汁と隠し出汁のブレンドでいわゆる関西風の白醤油を使い、思い切っておでんをトッピング。合わないわけがない!名付けておでんそば。最後、辛子を溶いた薄口お汁が最高に合います。

あさりしじみそば(温)

その名のとおりあさりとしじみのコハク酸の旨味が凝縮した一杯です。しじみでじっくり摂った出汁に京都の白醤油で割り、さらに昆布とかつおをプラス。あさりの酒蒸しをトッピングした絶品汁です。

えび塩すだちそば(温)

最も十割そばの香りが味わえるお汁です。もともと東京の辛汁はそばの香りがしないと思っていたからこそ、開発に燃えた塩そば!一番相性が良かった海老出汁をふんだんに使い柑橘が爽やかな逸品。

京風かきあげそば

かきあげそば(温)

かき揚げの衣がほろほろとほぐれるとほんのり脂の甘みも加わる、言わずと知れたかきあげそば。

豆腐ヴィーガンそば(温)

磯の香りをメインに仕上げています。プラントベースならではの出汁の物足りなさがありません。わかめの出汁をプラスすることでたまり醤油のコクが活きる、ヴィーガンそばとなっています。

プラントベースメニュー

地球環境や体内維持を目的とし、動物性食材を摂取しない方、ヴィーガンやベジタリアンが日本にも増えて来ました。完全植物性食材だけを使用したメニューもご用意しております。

豆乳スープカリーそば(温)

ぼーっとした味のヴィーガン料理を食べさせたくない!という想いから零ベースで開発。野菜から出汁を摂り、カレー粉で仕上げ。さらに冷凍でしっかり寝かし、まーるく整えてあるからまろやかです。

えび塩かぼすそば(冷)

温かいえび塩もイイんですが、なにより冷製がたまらなくうまし!冬でも温かい室内に居るとこうしたさっぱりしたそばが食べたくなるんですよね~

冷たいざるそば

冷たいざるそば(冷)

定番の冷製ざるです。でもただのざるではありません。つけ汁が4種類から選べるので、迷い尽くして下さい。根昆布とくるみはプラントベースです。

選べるつゆ

選べるつゆ

【お願い】お仲間でフレーバーを1種に絞って頂くことをお願いしております。最小スタッフで迅速な提供のために必要なこととなりますので、どうかご協力頂ければ幸いでございます。
【お願い】土日祝の特にランチ時間はご予約が詰まっておりますので、お食事タイムを次のお客様のため、30分で離席をお願いしております。

そば斬り体験よくある質問

いいえ、斬るだけではございません。しっかり粉から作ります。長年使い続ける俗称そば打ちの「打ち」の意味がわからない外国人がほとんどなので、これからの時代のそば作りの俗称として、また、当社の新ブランド名称として「そば斬り」としています。新時代のそば打ち体験、それを「そば斬り体験」と呼んで頂きたく思っています。

同時体験6名までが、このプライベートプランとなります。それ以上の人数は時間帯貸し切りのチームビルディングプランとなります。6名が同時体験できるコース時間は日により変動しますので、予約後にもコース時間を変更させて頂く場合もございます。

お一人さまで、ご自身の食べる量分、1人前を作ります。

利用される大半の方が、デートでお申し込みされています。独自開発のスマート手技を採用しているので、お洋服や手指は汚れません。わずか30分で作れるので飽きたりせず、とても良い時間が作れると思います。

風味が日本一とされる長野県産の最高級そばを100%十割として使用しております。特に地方の蕎麦屋さんで太くて固くてぼそぼその十割そばを食べて、悪い印象がある方が圧倒的に多いのが実情です。当店の挽き方、作り方、食べ方をして頂くことで印象がガラリと変わると思います。ぜひ、ご体感下さい。

はい、可能です。当店の十割そばは超細粒製粉をしておりますので、お持ち帰りでもボソボソに切れたりしませんので、パック詰めさせて頂いております。

アクセスマップ

所在地

〒111-0036 台東区松が谷3-1-12 松が谷センタービル1F

オープン時間

予約なし日はCLOSE

楽常フロント

050-3586-0218(受付9:00~21:00)

ご予約はLINEがお得

LINE予約特典!現金決済でお一人さま200円引き

PAGE TOP